人生儀礼の奉告や諸願成就を祈願する祈願祭を行っております。
受付は拝殿横の神札授与所にて承ります。なお正月、七五三特別態勢日は楼門内左手にて承ります。
当日、お越し頂きまして申込用紙に記入後、受付にお出し下さい。
尚、予約は出来ません。
ご祈願の時間
9時から16時まで30分毎に執り行います。15分前までには受付をお済ませ下さい。
混雑時は間を空けず随時行い、状況により人数制限がかかる場合があります。
ご祈願は祈祷殿で行い、所要時間は20分前後です。
正月時期は特別態勢となりますが、その他1月下旬の防火訓練中、8月1日の午前中(例祭の為)はご祈願をお断りしておりますのでご注意願います。
ご祈願の初穂料
それぞれのご祈願の初穂料は5千円からお納めいただいております。
申込用紙の初穂料の欄にチェックを入れ受付にてお納め願います。
御神札のお祀りの仕方
家内安全等の御祈祷札は大きいため、宮形の外にお祀りします。一年間お祀りした御神札は神社にお納め下さい。神棚のない家庭では南か東向きで、目線より高い所にお祀りします。
一社造の宮形では手前から神宮大麻、氏神様の御神札、崇敬神社の御神札の順に重ねてお祀りします。
三社造の宮形では正面に神宮大麻、向かって右に氏神様、左に崇敬神社の御神札をお祀りします。

ご祈願の種類
ご祈願の種類としては以下の種類があります
個人のご祈願願種 | ||
---|---|---|
安産祈願 | 初宮詣 | 七五三詣 |
家内安全 | 厄除 | 交通安全 |
商売繁昌 | 身上安全 | 良縁祈願 |
合格祈願 | 必勝祈願 | 子授祈願 |
就職祈願 | 災難除 | 方位除 |
方災除 | 八方除 | 心願成就 |
大願成就 | 学業成就 | 病気平癒 |
無病息災 | 身体健康 | 開運招福 |
結婚奉告 | 神恩感謝 | 報賽 |
会社・団体のご祈願願種 | ||
---|---|---|
商売繁昌 | 営業繁栄 | 事業繁栄 |
社運隆昌 | 業績向上 | 目標達成 |
交通安全 | 職場安全 | 作業安全 |
工場安全 | 無事故祈願 | 安全祈願 |
神恩感謝 | 報賽 | 国家安泰 |
神棚のお祓い
宮形は受付にお出し下さい。氷川神社の御神札を納め、御祈祷終了後お渡しいたします。