人生儀礼の奉告や諸願成就を祈願する祈願祭を行っております。
受付は拝殿横の神札授与所にて承ります。正月、七五三特別態勢日は楼門内左手にて承ります。
当日、お越し頂きまして申込用紙に記入後、受付にお出し下さい。
尚、予約は出来ません。
ご祈願の時間
9時から16時まで30分毎に執り行います。15分前までには受付をお済ませ下さい。
混雑時は間を空けず随時行い、状況により人数制限がかかる場合があります。
ご祈願は祈祷殿で行い、所要時間は20分前後です。
正月時期は特別態勢となりますが、その他1月下旬の防火訓練中、8月1日の午前中(例祭の為)はご祈願をお断りしておりますのでご注意願います。
尚、交通安全祈願は8月2日午後、12月9、10日および31日、1月中旬過ぎまではご祈願のみで、お車自体のお祓いは行っておりません。1月の日程はお正月のお知らせをご確認下さい。
ご祈願の初穂料
それぞれのご祈願の初穂料は5,000円からお納めいただいております。
申込用紙の初穂料の欄にチェックを入れ受付にてお納め願います。
金額により御神札の大きさなどが変わります。
(左から)
特別大祈祷札 50,000円以上 タテ58.0cm×ヨコ13.5cm
特別祈祷札 30,000円 タテ48.5cm×ヨコ11.5cm
大祈祷札 10,000円 タテ35.5cm×ヨコ10.0cm
中祈祷札 7,000円 タテ32.5cm×ヨコ9.0cm
小祈祷札 5,000円 タテ30.5cm×ヨコ8.5cm
交通大型札(交通安全祈祷で車のお札をお選びの方)5,000円から、金額による大きさの違いはありません
タテ13.5cm×ヨコ6.0cm
御神札のお祀りの仕方
家内安全等の御祈祷札は大きいため、宮形の外にお祀りします。一年間お祀りした御神札は神社にお納め下さい。
神棚のない家庭では南か東向きで、目線より高い所にお祀りします。
一社造の宮形では手前から神宮大麻、氏神様の御神札、崇敬神社の御神札の順に重ねてお祀りします。
三社造の宮形では正面に神宮大麻、向かって右に氏神様、左に崇敬神社の御神札をお祀りします。
ご祈願の種類
ご祈願の種類としては以下の種類があります
個人のご祈願願種 | |||
---|---|---|---|
家内安全 | 身上安全 | 身体健康 | 無病息災 |
病気平癒 | 神恩感謝 | 商売繁昌 | 開運招福 |
厄除 | 方位除 | 八方除 | 災難除 |
方災除 | 心願成就 | 大願成就 | 就職祈願 |
安産祈願 | 子授祈願 | 良縁祈願 | 七五三詣 |
誕生祝 | 成人祝 | 還暦祝 | 合格祈願 |
国家安泰 | 十三詣 | 虫封じ | 必勝祈願 |
旅行安全 | 目標達成 | 学業成就 | 報賽 |
交通安全 | 結婚奉告 | 初宮詣 |
「交通安全」はお札の種類を車内用の御神札かご自宅の神棚用の御神札かどちらかお選び頂きます。
「結婚奉告」はお二人のお名前でお申し込み下さい。
「初宮詣」はご両親様とお子様のお名前でお申し込み下さい。
会社・団体のご祈願願種 | |||
---|---|---|---|
商売繁昌 | 社運隆昌 | 職場安全 | 営業繁栄 |
事業繁栄 | 安全祈願 | 無事故祈願 | 無事故無災害 |
工場安全 | 作業安全 | 業績向上 | 目標達成 |
工事安全 | 交通安全 |
「工事安全」は工事名称がある場合はご記入下さい。
「交通安全」はお札の種類を車内用の御神札か会社の神棚用の御神札かどちらかお選び頂きます。
神棚のお祓い
宮形は受付にお出し下さい。氷川神社の御神札を納め、御祈祷終了後お渡しいたします。