初宮詣・七五三詣の外部プロカメラマン同行の申請について(10月23日更新 七五三態勢日の腕章受取場所のお知らせ)
9月1日より初宮詣・七五三詣の外部プロカメラマン同行について、現在まで多くの申請、またお問い合わせを頂いております。同様のご質問をお持ちの方の為にこちらのお知らせでは、それらを掲載して参ります。また、メールアドレスですが「@musashiichinomiya-hikawa.or.jp」の@より前の部分はお電話でお問合せ頂き、お尋ね頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
問)滞在時間を短くする為に、ご祈祷を受ける日と撮影をする日を別日にしたいのですが可能でしょうか。
答)構いません。可能であれば神社としましては神様へのご報告を優先して頂きたいと思いますので、ご祈祷を先に受け、後日撮影を行って頂きたいと思います。その場合は、腕章はお守りの窓口でお受け取り下さい。
問)カメラマンはまだ未定で、直近までわからないようなのですがどうしたらよいでしょうか。
答)会社名を記入して頂き、カメラマンの氏名の欄は未定と記入してお送り下さい。
問)天候が悪い予報なので日程を変更したいのですが、再度申請が必要でしょうか。
答)お電話で延期のご連絡を頂ければ申請書に上書き修正致しますので、再送の必要はありません。
問)コロナに感染するリスクを避けたいのでご祈祷を受けるのを控えて写真だけ撮影したいのですが。
答)ご祈祷殿に入らず、お札のみ先にお渡しする持ち帰り祈祷が可能です。申請書の祈祷予定時間の欄に持ち帰り祈祷希望とお書き下さい。
問)申請をしたのですが、神社からのメールが届きません。
答)お時間を頂きまして申し訳ありません。来社予定の日程が近い方から順次、メールをお送りしております。お送りした方の中には、迷惑メールフォルダに入っている方もいるようです。お手数ですが、ご確認をお願い致します。3日前になりましてもメールが無い場合はお送り出来てない場合があります。大変申し訳ありませんが神社までご連絡をお願い致します。
問)申請はいつごろまでにした方がよいですか。
答)担当者不在の場合に応対が出来ませんので、1週間前、直前でも3日前にはお願い致します。3日前の申請で返信がない場合はお電話でのご連絡もお願い致します。
※七五三態勢日のお知らせです
令和3年七五三態勢日は下記の通りです
・10月24日(日)
・10月30日(土)
・10月31日(日)
・11月 3日(水・祝)
※午前8時より本殿で明治祭を執り行います。受付は祭典中から行いますが、ご祈祷は祭典終了後、準備が整い次第となります。
・11月 6日(土)
・11月 7日(日)
・11月13日(土)
・11月14日(日)
・11月21日(日)
上記は七五三詣のみのご祈祷は楼門内西側で受付を行い本殿で実施、七五三以外のご祈祷は神札所で受付を行い祈祷殿で実施、
七五三と他のご祈祷を一緒に行う場合は神札所で受付後、祈祷殿でご一緒に行います。
お手数ですが、撮影の許可証は神札所で管理しておりますので神札所にお声がけをお願い致します。七五三態勢日では待ち時間緩和のため、人数制限が掛かる場合が多くありますが、ご了承願います。
七五三態勢日の腕章のお渡し場所は本殿向かって右側の神札所になります。お守りの窓口でお声掛け下さい。
問)七五三の絵馬掛けなど撮影スポットの設置期間はいつまでですか。
答)七五三のご祈祷授与品をお渡ししている期間中は設置の予定で12月下旬を予定しておりますが、撤去が早まる場合もございます。恐れ入りますが、ご了承願います。尚、七五三詣の絵馬掛け前以外の「祝 七五三詣」のボードは「祝 初宮詣」の両面印刷となっております(七五三絵馬は1万円のご祈祷の授与品、絵馬だけでの授与は行っておりません)。ボードは足場に差し込み式ですので適宜表裏を入れ替えご利用下さい。また、撮影用の椅子は職員の出勤状況により設置が出来ない場合があります。
問)人数制限はされていますか。
答)10月10日までに人数制限は行っておりません。10日は10時まではご祈祷を30分ごとに行いましたが、10時30分の回からは時間を早め20分ごと、20組ずつご案内を致しました。待ち時間は最大で受付後30分でございました。受付には5~10分の所要時間でした。ご祈祷を随時行っても混雑が解消されない場合には人数制限がかかる場合があります。また、態勢日には早朝から人数制限の適用を予定しております。