(11月19日更新 七五三絵馬掛け・撮影用ボード撤去時期について)令和5年9月から12月まで月ごとの混雑予想カレンダー
昨年の祈祷件数をもとにした混雑予想カレンダーを作成致しました。
「少し混雑」、「混雑」、「大混雑」の三段階に分けており、祈祷受付・撮影スポット・駐車場の順番待ちの可能性が高くなる事が予想されます。
尚、境内は本殿回りなど立入禁止の場所以外、撮影可能です。
カレンダーはクリックまたはタップで新規ウインドウが開きます。
12月10日は十日市開催で、境内には熊手露店商、参道には飲食の露店商が出店する予定です。前日の9日はその出店準備がありますので三の鳥居内にトラックが駐車し準備をしておりますので記念撮影などは難しい状況が予想されます。9日、10日とも楼門内外は撮影可能ですが、10日は人出も多く通常時のように撮影出来ないと思います。また、10日は終日駐車場が使用不可になりますので、予め御了承願います。
春にホームページを一部更新し、4月23日のお知らせでご案内を致しました。
トップページ中ほどの右側バナーにて出張撮影についてのお知らせと、カメラマンの同行に申請の必要が無い事を掲載致しました。
本年の撮影について申請が数件届いておりますが、こちらのご案内でご回答とさせて頂き、個別でのメールや電話での返答は致しませんのでご了承願います。
現在、神札所前に設置しております七五三絵馬掛けは、12月10日の十日市前に楼門内廻廊に移動致します。正月準備のため、12月20日ころには撤去となります。撮影用ボードや長椅子もあわせて撤去となりますので御了承願います。撮影用ボードは七五三絵馬掛け前以外のものは「初宮詣」との両面印刷となっておりますので、用途に合わせ土台から引き抜き、面を返して御利用下さい。
七五三絵馬掛け
撮影用ボード設置例 楼門前
撮影用ボード設置例 舞殿前
撮影用ボード設置例 廻廊
撮影用ボード設置例 廻廊