産霊(むすび)の神の御神徳により授かった命が無事に生育し誕生するように大神様に奉告し祈願します。5か月目の戌の日には帯祝いと称して腹帯(岩田帯)を巻きます。
戌の日が選ばれるのは犬は多産で安産という事にあやかる為、邪気を祓う為などの意味があります。
ご祈願は年間通して行っております。
令和5年 戌の日一覧
1月 | 4日(水)、16日(月)、28日(土) |
---|---|
2月 | 9日(木)、21日(火) |
3月 | 5日(日)、17日(金)、29日(水) |
4月 | 10日(月)、22日(土) |
5月 | 4日(木)、16日(火)、28日(日) |
6月 | 9日(金)、21日(水) |
7月 | 3日(月)、15日(土)、27日(木) |
8月 | 8日(火)、20日(日) |
9月 | 1日(金)、13日(水)、25日(月) |
10月 | 7日(土)、19日(木)、31日(火) |
11月 | 12日(日)、24日(金) |
12月 | 6日(水)、18日(月)、30日(土) |